黒島結菜さんが主演を務めることで期待度が高かった朝ドラ・ちむどんどん。
ただ蓋を開けてみると、脚本が雑!ひどいと散々な評価に。
中にはつまらなさすぎて見るのを辞めてしまったという人まで…
そこで今回は、ちむどんどんの脚本が誰なのかとつまらないと言われる理由を探ってみたいと思います。
→【ちむどんどん】役者の方言が下手で違和感!?方言指導は誰?記事はコチラ
→ ちむどんどんヒロイン暢子の相手役予想!本命は宮沢氷魚?記事はコチラ
→ ちむどんどんのロケ地・撮影場所はどこ?沖縄の穴場ビーチに圧倒!記事はコチラ
ちむどんどんの脚本は誰?
今回ちむどんどんの脚本を担当しているのは、羽原大介さんです。
羽原大介さんの代表作は、
・パッチギ!(2006年)
・フラガール(2007年)
・とんび(2012年)
・マッサン(2014~15年)
・白い巨塔(2019年)
・こもりびと(2020年)
などです。
表現の仕方が正しいかはわかりませんが、どれも骨太な作品ばかりですよね。
逆境の中で生き抜く人達の葛藤や苦悩、そしてそれらの中から見つける小さな希望。
羽原大介さんとは、そういった作品を描くのが得意な脚本家のような気がします。
そしてちむどんどんもまた、本土復帰前後の沖縄という逆境の中で、沖縄料理に夢をかけるヒロインと支え合う兄妹たちの絆を描く物語です。
羽原大介さんの得意中の得意とも言えるような作品にも関わらず、放送開始直後から
・ちむモヤモヤする
・役者さんが良いだけに脚本のアラが目立つ
などといった辛口コメントが届く状態に。
今では
#ちむどんどん反省会
なんてハッシュタグまでできてしまうように…
ちむどんどんの脚本は雑・ひどい?SNSの反応は?
#ちむどんどん反省会ではどんな意見が寄せられているんでしょうか。
❌まともなキャラがいない
⭕脚本が雑すっきりしたー(笑)#ちむどんどん反省会
— 栗実りく@まんが描きリハビリ中 (@kuri3riku) June 14, 2022
雑。カン違いな脚本、演出が嘲笑レベル。
挿入歌、劇伴(BGM)もわざとらしくて耳障り。
舞台の沖縄やんばる、横浜鶴見。俳優陣、テーマ曲「燦燦」三浦大知さん、みんな気の毒に思えてしまう😔#ちむどんどん#ちむどんどん反省会— 空そらママ✨山女日記✨ボクらの時代 (@usagi3oishi) May 9, 2022
おでんを今まで食べたことのないヒロインに「普通のおでんじゃつまらない」と言わせる脚本、もう破綻してるのよ… #ちむどんどん反省会
— 🦑耳イカ🦑 (@mimiika364) June 7, 2022
ちむどんどん
なぜか見ていてイライラする。内容が薄く、お尻を決めてそれに向かってストーリーを作るご都合主義的匂いがぷんぷん…
は〜もう見るのやめようかな。脚本家と演出家、音楽担当者には猛省を促したい。適当感が否めない#ちむどんどん反省会 #朝ドラ #離脱 #つまらない— Hikatoki (@Hikatoki1) June 11, 2022
散々ですね…^^;
ちむどんどんの脚本がつまらない理由は?
朝ドラちむどんどん、今一つまらない。東京編になってから特につまらなくなった。やっぱり黒島さんのあのキャラクターに料理人というのは、あまりに違和感ありすぎ。
黒島さんには、沖縄の海や農業の方がよく似合う。— JIROS (@JIROS_JIROS) June 11, 2022
ここまでちむどんどんに寄せられる辛口コメントを紹介してきましたが、ここまで言われてしまう理由はなんなんでしょうか?
個人的な感想にはなりますが、考えてみたので紹介します。
カムカムエブリバディの後だからつまらない
ちむどんどんの前に放送されていたカムカムエブリバディは、世帯の平均視聴率が17.1%と人気・満足度ともに高かったようです。
実際、未だにカムカムロスから抜け出せていない人も…
カムカム、ロス🥲
#カムカムエヴリバディ
#回転焼き pic.twitter.com/nVy8ghZECi— 忘れな草 (@wasurenagusa_28) April 11, 2022
萌音ロスは、まだ在庫が少ないので、カムカム総集編でも見直すかな。
— Jack (@Jack90313553) May 30, 2022
そんなカムカムエブリバディと比較してしまうから、つまらないと感じてしまう人が多いのかもしれません。
確かに、ストーリー展開のテンポが遅かったり、キュンキュンするような展開が少なかったりはするような気がします。
ストーリーが予想通りでつまらない
ちむどんどんを見ていると、何となく今後どんな風に展開していくか想像できてしまうため、つまらないと感じる人が多いのかもしれません。
沖縄の本土復帰50周年の記念ということもあるので、ストーリーに関しては沖縄の歴史を含めもっと濃い内容を求めている人が多いのだと思います。
主人公の兄にイライラする
竜星涼さん演じる兄(ニーニー)・賢秀がダメ男すぎて、イライラしてしまう人が多いようです。
確かに、まともに働きもせず、借金とあちこちに作っては最後は母親に泣きついたりと騒動を起こしてばかりの人物です。
その無茶苦茶ぶりに、朝ドラ史上一番嫌われたキャラクターなんて言われているようですよ^^;
にーにー朝ドラ史上1番不快な人かもしれん(役者さんが悪くないのはわかってます)#ちむどんどん
— かずひ@北の民 (@northmanjp) June 6, 2022
にーにー!Σ( ゚Д゚)アイヤー
朝ドラ史上、ヤバい兄貴…😱
— 平賀由恵 (@yoshie_schh) June 5, 2022
またそのニーニーに対する家族(特に母親)の態度にもイライラしている人が多いようです。
どれだけニーニーが問題を起こしても、最後は家族が尻拭いをしてしまっていますもんね。
放送開始から2ヶ月、同じような展開を何度も見せられたため、朝からイライラしたくないと、見るのをやめてしまった人も多いようです。
あ、#ちむどんどん はとっくに脱落しました😇あまりのイライラに耐えられなかった😂今も見続けてる皆さま心が広い👏
— ぴょんこ (@ypyonpyonk) June 8, 2022
話の展開が雑すぎてもう無理。見ててイライラしてしまうのでこれにて脱落。 #ちむどんどん
— 三 力 爺 ∞ (@g_e0516_s0216) May 30, 2022
起承転結がなくてつまらない
ちむどんどんには、特に起承転結の「結」がなく、モヤモヤしてしまっている人が多いように思います。
沖縄編を通しては、ずっと借金問題や兄(ニーニー)の無職問題などが解決されないまま話が進んでおり、東京編に入る2話前くらいで全てを一気に解決したという印象でした。
約1ヶ月間、物事が解決されないまま話が進んでいく点に、脚本がつまらないと感じた人がいるようです。
ちむどんどんの脚本は誰?雑・ひどいの声も!つまらない理由は?まとめ
4年間変わらないデパートのショーウィンドウ
4年間変わらない銀座の人々の服#ちむどんどん pic.twitter.com/BsTWa7w8r3— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) June 14, 2022
いかがだったでしょうか?
今回は朝ドラちむどんどんの脚本について、担当しているのは誰かや辛口コメントが多くなっている理由を探ってきました。
今回ちむどんどんの脚本を担当しているのは羽原大介さんで、過去にフラガールやマッサン等の脚本も担当した人です。
逆境の中を逞しく生き抜く人にスポットを当てた物語を得意とする脚本家さんなので、ちむどんどんも面白くなりそうですが、放送開始から2ヶ月がたった現在では、辛口コメントが目立っているようです。
前作のカムカムエブリバディが人気がありすぎたので、それと比較され過ぎているのかな?とも思いました。
まだまだ半分も終わっていません。
これからの巻き返しに期待したいと思います!
→【ちむどんどん】役者の方言が下手で違和感!?方言指導は誰?記事はコチラ