オールドルーキーの原作は?モデルは黒部光昭で実話!?

2022年6月26日スタートのTBS新日曜劇場・オールドルーキー

綾野剛さんが主演を務めるということで、放送開始前からかなり話題になっていますね!

そんなオールドルーキーを楽しむために、

オールドルーキー原作はある?

オールドルーキーの主人公のモデルは誰?

オールドルーキー実話なの?

などを調査していきたいと思います。

→ オールドルーキーが放送延期!?スポンサー降板の真相は?記事はコチラ

→ 未来への10カウント水野役キャストは誰?偏差値73の才女!?

→ 綾野剛のLINE暴露内容まとめ!松岡知穂など総勢6名!

目次

オールドルーキーに原作はある?

最近のドラマって原作が漫画だったり、韓国ドラマのリメイクだったりすることが多いですよね。

新日曜劇場・オールドルーキーはどうなんでしょうか?

調べてみたところ、オールドルーキーに原作はなく、完全オリジナルストーリーのドラマだということがわかりました!

原作があると結末が分かっていたり、比べたりしてしまって純粋にドラマを楽しめないなんてことも…

その点オールドルーキーは完全オリジナルストーリーなので、展開を予想しながら楽しめますね!

またオリジナルストーリーということは、脚本や演出によってドラマの面白さも大きく変わってくると思うんですが、どんな実績の方が手掛けているのでしょうか?

オールドルーキーの脚本は誰?

今回オールドルーキーの脚本を担当しているのは、福田靖さんです。

福田靖さんといえば、2022年4月期に木村拓哉さんとタッグを組んだ、未来への10カウントが話題になったばかりですよね!

その他にも、

・『救命病棟24時』1999年~

・『HERO』2001年~

・『特命係長・只野仁』2003年

・『海猿』2005年

・『ガリレオ』2007年~

・『龍馬伝』2010年

・NHK連続テレビ小説『まんぷく』2018年

といった話題作を手がけている脚本家です。

そのため、SNSでは絶対面白くなる!という声が上がっています。

期待大ですね!

オールドルーキーのあらすじは?

元サッカー日本代表の新町亮太郎(綾野剛)は現在37歳。

選手としてのピークは過ぎたものの、J3に所属するチーム・ジェンマ八王子で活躍していた。

しかしある日突然、新町はジェンマ八王子の解散を告げられてしまう。

移籍先が見つからなかった新町は、現役引退を選ばざるを得なかった。

住宅ローンも残っているし、10歳と5歳の娘の教育費がかかるのはこれから。

新しい仕事に就こうとするも、サッカー関係の仕事は軒並み断られてしまい、ハローワーク通いを始める。

そして一般的な職に就くものの、サッカー以外になにもやってこなかった新町は仕事の厳しさに直面する。

仕事がうまくいかず悩む新町だったが、それは家庭にも影響を及ぼす。

パパが自慢だった娘たちには引退したことを隠していたため、娘たちが異変に気付き親子仲に亀裂が生じてしまう。

ただ一人、妻の果奈子(榮倉奈々)だけは新町が新しい仕事に挑むことを応援してくれていた。

そんな新町に、ビクトリーの社長・高柳雅史(反町隆史)が「うちで働いてみないか?」と声をかける。

ビクトリーは、新町がジェンマ八王子解散のあと、移籍の相談をしたスポーツマネージメント会社だった。

喜んで働き始めた新町に、高柳は若くて優秀な深沢塔子(芳根京子)と組むよう指示を出す。

ビクトリーでの新町の初めての任務は、ドイツで活躍するサッカー選手、矢崎十志也の日本滞在中のサポート。

しかし矢崎と新町にはとある因縁があり、しかも矢崎は次々と無理難題を吹っかけてくる。

家族のため、引くに引けない新町は塔子と協力してこの難題を乗り越えることができるのか!?

表舞台の選手から選手を支える裏方へ。

セカンドキャリアで懸命に生きる新町の第二の人生がスタートする!

オールドルーキーのモデルは黒部光昭で実話!?

福田靖さんのオリジナル脚本とはいえ、モデルになっているサッカー選手がいるのでは?と思い調べてみると、黒部光昭さんが新町亮太郎とかなり近い境遇であることが分かりました。

例えば、黒部光昭さんと新町亮太郎には、

・元日本代表

・37歳で現役を引退

・引退後は現役選手をサポートする職業についた

といった多くの共通点が見られます。

ただ全くの実話ということではなさそうです。

というのも公式サイトでは、ドラマ制作にあたり、野球選手の鈴木誠也選手に取材をしていることを公表しています。

今作では、アスリートたちへのリスペクトと共にスポーツが持つ様々な魅力をリアルにお届けするため、実際のトップアスリートたちに緻密な取材を行っている。

各話でスポットが当たるアスリートはさまざまだが、野球では現役で活躍する鈴木誠也選手に取材し、選手としての葛藤や、自身が所属しているスポーツマネージメントの話などを聞いた。

そのほか、有名アスリートたちの生の声も反映。そのアスリートたちの解禁も楽しみにしていただきたい。

また主人公の新町亮太郎は、底抜けに明るいキャラクターという設定だそうで、中山雅史さんや松木安太郎さんなのでは?という声もあるようです。

オールドルーキーの原作は?モデルは黒部光昭で実話!?まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は6月26日スタートの新日曜劇場・オールドルーキーについて、

・オールドルーキーに原作はある?

・オールドルーキーの主人公のモデルは誰?

・オールドルーキーは実話なの?

などを調査してきました。

オールドルーキーに原作はなく、福田靖さんの完全オリジナルストーリーです。

ただ脚本を作るにあたり、主人公のモデルにした人物はいそうで、個人的な意見にはなりますが、共通点の多さから黒部光昭さんなのでは?と思っています。

ヒットメーカーの福田靖さんと綾野剛さんがタッグを組むドラマ。

今から放送が楽しみですね!

→ オールドルーキーが放送延期!?スポンサー降板の真相は?記事はコチラ

→ 未来への10カウント水野役キャストは誰?偏差値73の才女!?

→ 綾野剛のLINE暴露内容まとめ!松岡知穂など総勢6名!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次