サムライベースボールはラストサムライがモデル?虚無蔵の役は?

泣けると話題のNHKの朝ドラ・カムカムエヴリバディ。

物語の終盤、英語の勉強を続けてきたひなたの努力が報われる出来事が起きましたね。

ハリウッド映画サムライ・ベースボールの製作です。

ひなたは元カレの五十嵐と再会し、もしかして安子?と思える人が制作チームの中にいて…

この映画を通して最後の最後まで色々な事が起きそうですが、このサムライ・ベースボールにはモデルとなった映画があるんでしょうか?

そこで今回はサムライ・ベースボールについて調べてみました。

→【カムカムエヴリバディ】ジョーのモデルはオダギリジョー?金子隆博との声も!記事はコチラ

→【カムカムエヴリバディのロケ地】岡山の神社は滋賀県が撮影場所だった!?記事はコチラ

→ カムカム英語の歌詞を2番まで!カタカナ歌詞や意味は?記事はコチラ

目次

サムライベースボールは時代劇を救う?

第22週以降劇中では、ひなたが働く条映がハリウッドの映画製作に協力する様子が描かれていきます。

ハリウッドチームが製作しようとしているのは、日本の侍とアメリカの野球をテーマにしたサムライ・ベースボールというSF時代劇の作品です。

作品のあらすじは以下の通り。

現代のアメリカ人である主人公(マット・ロリンズ)が、幕末日本の弱小藩に突然タイムスリップする物語。

困惑する主人公が何とか藩の侍たちとコミュニケーションをとろうと野球を教え始めると、藩政に悩んでいた藩主(桃山剣之介)が野球を通じて侍たちを統率しようと思いつきます。

主人公も藩主を通して武士道の何たるかを学んでいきますが、やがて尊皇攘夷の嵐が吹き荒れて激しい合戦が巻き起こり…。

主人公をハリウッドスター・マットロリンズが演じるほか、日本からは藩主役に桃山剣之介、藩主が信頼する寡黙な家老役に伴虚無蔵、主人公を発見する女役に美咲すみれらが出演することに。

いくつかのシーンを条映で撮影することも決まり、時代劇の衰退に悩んでいた条映の人たちを喜ばせます。

ひなたも流暢な英語を駆使し制作チームを手伝うなど、これまでの努力が報われる日々を過ごしています。

サムライベースボールのモデルはラストサムライ?

サムライ・ベースボールはもちろん劇中の架空の作品ですが、モデルになった映画はあるんでしょうか?

ハリウッドによる侍をテーマにした映画といえば、やっぱり2003年公開のラストサムライが有名ですよね!

トムクルーズが主演で大ヒットしましたが、私はこのラストサムライがサムライ・ベースボールのモデルだと考えています。

というのもサムライ・ベースボールとラストサムライにはいくつかの共通点があるからです。

サムライベースボールのモデルがラストサムライの理由①公開時期が同じ

・サムライ・ベースボールが2004年1月公開。

・ラストサムライは2003年12月公開。

と、公開時期がほぼ同じ設定で、日米同時公開というのも同じ設定になっています。

サムライベースボールのモデルがラストサムライの理由②コンセプトが同じ

ラストサムライは明治維新直後の時代を舞台に、失意にくれているアメリカ人大尉が、日本のサムライ達から武士道やサムライ魂を学び、本来の自分を取り戻していく物語。

アメリカ人が幕末前後の日本でサムライに遭遇し、交流しながら武士道を学というコンセプトがサムライ・ベースボールと似ています。

サムライベースボールのモデルがラストサムライの理由③ポスターが似ている

劇中一瞬映ったサムライ・ベースボールのポスターが、ラストサムライと似ていると話題になりましたよね。

サムライベースボールのモデルがラストサムライの理由④野球のシーンがある

劇中サムライ・ベースボールの撮影で、主人公のマットロリンズが伴虚無蔵に野球を教えるシーンの撮影がありましたが、ラストサムライでも主人公のトムクルーズが子供と野球のようなことをして遊ぶシーンがあります。

伴虚無蔵のモデルは5万回斬られた男!?

サムライ・ベースボールとラストサムライの共通点。

その極め付けは、大部屋俳優伴虚無蔵が主要キャストに選ばれたことです。

ラストサムライでは「5万回斬られた男」との異名で知られた伝説の大部屋俳優・福本清三さんがトム・クルーズに従う寡黙な侍として出演し話題になりました。

サムライ・ベースボールでも伴虚無蔵が大部屋俳優ながら、藩主が最も信頼を置く家老という主要キャストに大抜擢。

この設定がラストサムライにそっくりと話題なんです。

サムライベースボールその他モデル候補

サムライ・ベースボールという名前から、1992年に公開されたアメリカの野球映画ミスター・ベースボール(トム・セレック主演。高倉健ら多数の日本人が出演)もモチーフのひとつなのでは?と言われています。

ミスター・ベースボールは、スキャンダルでメジャーリーグをクビになった強打者ジャックが、NPBの球団・中日ドラゴンズに入団する物語です。

異国の文化に戸惑い成績も低迷するジャックが、内山監督(高倉健)らと対立しながら優勝の立役者になっていくストーリーで、野球を通した異文化交流という意味でサムライ・ベースボールと似ていますよね。

サムライベースボールのモデルは?まとめ

今回は、現在放送中のNHK朝ドラカムカムエヴリバディの劇中、ひなたが働く条映で作られることになったハリウッド映画サムライ・ベースボールについて、モデルになった映画はあるのか?など調べてきました。

共通点の多さからラストサムライがモデルだと思います。

ドラマもいよいよ大詰めで、このサムライ・ベースボールを通して物語が大きく動いていきそうなので、最後まで目が離せないですね。

→【カムカムエヴリバディ】ジョーのモデルはオダギリジョー?金子隆博との声も!記事はコチラ

→【カムカムエヴリバディのロケ地】岡山の神社は滋賀県が撮影場所だった!?記事はコチラ

→ カムカム英語の歌詞を2番まで!カタカナ歌詞や意味は?記事はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次