2022年4月期月9ドラマ元彼の遺言状。
綾瀬はるかさんが月9の初主演を務め、大泉洋さんや生田斗真さんなどの豪華俳優陣も出演していることに加え、原作がこのミステリーがすごいの大賞を受賞した、新川帆立さんの同名小説ということもあり、早くも話題になっていますね!
初回放送からいくつもの暗号が登場し、気になった人も多いのではないでしょうか?
しのだにたのんだ
第一話のラストに出てきた謎のメッセージ。
4月18日(月)には第二話も放送されましたが、その意味は分からず終いでした。
そこで今回は、月9ドラマ元彼の遺言状に登場した暗号を解説し、解き方やしのだをたのんだが何を意味しているのかについて考察してみようと思います。
→ 新日曜劇場マイファミリーに原作はある?脚本,キャスト,あらすじを紹介!記事はコチラ
→ ドラマインビジブルの原作は漫画?脚本,キャスト,あらすじ紹介!記事はコチラ
→【正直不動産】木下ほうかの代役はシソンヌ長谷川じゃなく全シーンカットに!記事はコチラ
元彼の遺言状,暗号を解いてみた!
新月9ドラマ元彼の遺言状は、綾瀬はるかさん演じる敏腕弁護士・剣持麗子が、亡くなった元彼の遺産150億を相続すべく、元彼が残した遺言状を解いていくというストーリー。
綾瀬はるかさんの他にも、大泉洋さん、生田斗真さんなど豪華キャストが登場する本格ミステリーです。
生田斗真さん演じる亡くなった元彼は、大学時代はミステリーサークルに所属するぐらいのミステリー好き。
剣持麗子も過去に、暗号を使った手紙でデートに誘われたことも^^;笑
ここまでのストーリーでは、
・元彼が死ぬ直前に本に書き残した暗号
・元彼が学生時代に剣持麗子に出題した暗号
・元彼が剣持麗子に残した不動産関連ファイルの暗号
の3つの暗号が登場しています。
これら3つの暗号は、
・アルファベット
・数字
・ひらがな50音
を組み合わせ作られています。
暗号と聞くと難しそう!と思ってしまいますが、解き方は超簡単!
これから紹介する解読一覧表を確認してもらえれば、誰でも解けちゃいます^^
元彼の遺言状,暗号解読一覧表!
元彼の遺言状,暗号を読んでみた!
この解読表を元に、これまでに出てきた3つの暗号を読んでみましょう!
元彼の遺言状,暗号①B1A3C10A6
元彼が、死ぬ直前に書いていたと思われる暗号です。
ねじれた家というアガサクリスティーのミステリー小説に書かれていました。
ちなみにこのねじれた家という小説も、財産を譲るという遺言書が出てきて殺人が起こってしまうお話です。
何かの伏線になっているのかもしれませんね。
暗号は、
B1
A3
C10
A6
と書かれていました。
解読表と照らし合わせてみると、いさんはとなります。
おそらく遺産はという意味だと思います。
暗号には、続きを書こうとしていた跡があるので、元彼が何と言いたかったのか気になりますね。
元彼の遺言状,暗号②D13D1E4B3D4C2A13A3B1
麗子が元彼との思い出を、回想するシーンで出てきた暗号です。
元彼は初めて暗号を見せたにも関わらず、麗子はいとも簡単に解読してしまいます^^;
D13
D1
E4
B3
D4
C2
A13
A3
B1
と書かれていました。
解読表と照らし合わせてみると、デートしてくださいとなります。
デートに誘うのが恥ずかしかったのか、暗号で照れ隠しをしている生田斗真さんがかなり可愛いシーンでした。
元彼の遺言状,暗号③B3E5A13E10A4E5C10A13
麗子は元彼から法律事務所も譲り受けており、その不動産関連ファイルに隠されていた暗号です。
B3
E5
A13
E10
A4
E5
C10
A13
ファイルの中の写真を繋ぎ合わせるとこのようになり、解読表と照らし合わせ読んでみると、しのだをたのんだとなります。
恐らく篠田(大泉洋)を頼んだという意味ですよね。
元彼の遺言状,暗号しのだをたのんだの意味は?
第一話のラストで解読されたこのしのだをたのんだという暗号。
何を意味しているのか、第二話終了時点ではまだ分かっていません。
ストレートに考えるなら、剣持麗子に対して篠田を守ってくれというメッセージにも思えますが、だとしたら何から守るのでしょうか。
第一話と第二話を見た限りでは、篠田がどんな人物なのか、敵なのか味方なのかもまだ分かりませんよね。
何かを隠していたり、裏の顔を持っているという展開もあるかもしれません。
ミステリー作家を目指しているという設定も気になりました。
元彼と篠田はどんな仲だったのか、篠田はどんな人物なのか、今後明かされていくのが楽しみです!
元彼の遺言状は難しい?SNSの反応は?
新月9ドラマ元彼の遺言状は、登場人物も謎解きに暗号までと、スマホ片手に気軽な気持ちで見られるドラマではなさそうです。
元彼の遺言状、めちゃ難しいので内容が入ってこない( ) 字幕ありのほうがいいか…
— Ⓜ️ちゃん (@shaketyan) April 11, 2022
元彼の遺言状、難しいな、サラッと見れない…🤔
— utamama ®4y (@utamama3m1) April 13, 2022
元彼の遺言状、話が難しいな……
ついていくの必死だ……(/´Д`)/— 朝型忍言 (@morninghuman) April 11, 2022
比べたら悪いのかもしれないけど「マイファミリー」はテンポよく警察について解説入れてたよね。「元彼の遺言状」は弁護士と遺産相続と難しい内容が多いから簡潔に解説して欲しかったな
— おりん (@oringo_orin) April 11, 2022
SNSでもちょっと難しいとういう声がちらほら…
感想にもあるように、難しい内容に関しては解説が入ると見やすいかもしれないですね。
元彼の遺言状暗号の解き方まとめ
今回は、月9ドラマ「元彼の遺言状」に出てきた暗号やその解き方について書いてきました。
ここまでで出てきた暗号は3つ。
・B1A3C10A6
・D13D1E4B3D4C2A13A3B1
・B3E5A13E10A4E5C10A13
解読表と照らし合わせてみるとそれぞれ、
・いさんは
・でえとしてください
・しのだをたのんだ
となります。
でえとしてくださいは、この暗号の解き方を分からせるための演出だと思われます。
元彼が死ぬ直前に書いていたいさんはと、麗子にだけ伝わるようにしていたしのだをたのんだの意味は今後明らかになっていくと思います。
弁護士や遺産相続など内容が難しいだけに、ついていけない!と言っている人もちらほら見かけるんですが、私個人としてはシリアスな謎解きだけじゃなく、綾瀬はるかさんの豪快な食べっぷりなども見られて、面白いドラマだなぁと思っています。
この後の展開が楽しみですね!
→ 新日曜劇場マイファミリーに原作はある?脚本,キャスト,あらすじを紹介!記事はコチラ