ゆたぼんの詐欺疑惑の真相は?PayPay凍結やスタディ号の現在は?

自称少年革命家として、その言動に度々注目が集まるゆたぼんさん。

最近も、クラファンでの詐欺疑惑が持ち上がり炎上していますね。

詐欺なんて心中穏やかな感じではありませんが、その内容と真相はどうなんでしょうか?

早速、ゆたぼんさんの詐欺疑惑の真相について調査していこうと思います。

→ ガーシー(東谷義和)は詐欺師でも捕まらない?何者?暴露する理由は?記事はコチラ

→ TKO木本投資詐欺の内容は投資先は何で被害者は?逮捕も近い!?記事はコチラ

→ 近藤真彦が中森明菜に結婚詐欺で8000万奪取?金屏風会見の真相とは!?記事はコチラ

目次

ゆたぼんがクラファン詐欺!?その内容は?

今回ゆたぼんさんが炎上してしまったクラファン詐欺疑惑について、まずはその内容を簡単にまとめたいと思います。

事の始まりはゆたぼんさんが、

スタディ号で日本一周をし、元気と勇気を届けたい

とクラファンで企画を立ち上げたことにあります。

最終的には478万円もの支援を集めたゆたぼんさんでしたが、当初4月にスタートすると約束していた日本一周の旅を、ゆたぼんの都合で延期してしまいます。

延期を発表した時のゆたぼんの謝罪動画がこちらです。

動画の内容を要約すると、

・日本一周のスタートは5月〜6月になりそう

・延期の理由は格闘技の試合(HATASHIAI)に出るため

・試合への出場をオファーしてきたのが、クラファンの大口支援者(赤汁王子)で断れない

この約束を守らなかったということが詐欺だと言われる一番の原因で、ゆたぼんさんには厳しい声が相次ぎました。

また他にもゆたぼんさんの詐欺疑惑に関して、その疑惑を強める幾つかの理由があるため、紹介していきます。

ゆたぼんが詐欺だと言われる理由①:詐欺疑惑に対して反論しない

自称少年革命家のゆたぼんさんは、ことあるごとに自分の主義主張を行い、その意見に対し反対の声などが届くと喧嘩上等な勢いで反論を繰り返してきています。

例えば最近のことでいうと、お笑い芸人ナイツの塙さんがゆたぼんさんの髪型をいじったことに対し、

ナイツの塙とかいうのが俺の知らんところで、髪のことをディスったらしいねんけど。

こんな老害になったら、ホンマに終わりやからな

とツイート、話題になりましたよね。

このように自分への批判の声に対しては徹底的に反論をしてきたゆたぼんさんが、今回の詐欺疑惑については何も反論をしなかったんだとか。

・ゆたぼんは詐欺師!

・ゆたぼんがお金を使い込んだ!

・ゆたぼんは480万円を持ち逃げするきだ!

と、この騒動に対し寄せられた声には、もはや誹謗中傷レベルの噂まで…

にもかかわらずゆたぼんさんは何も反応を見せなかったため、詐欺は図星だったのではと言われてしまったようなんです。

ゆたぼんが詐欺だと言われる理由②:最近のゆたぼんの動画にはタイトル詐欺が増えている


YouTubeでは「サムネ詐欺」「タイトル詐欺」なんてワードをよく聞きますが、ゆたぼんさんの動画では再生数を稼ぐためにこれらの手法が頻繁に使われると言われています。

本来視聴者への価値提供としてあるべき動画を、再生数を稼ぐために使っている印象が強く持たれているようなんです。

最近は動画再生数の低迷が顕著らしく、今回の日本一周企画も再生回数を伸ばすための詐欺だったのでは?と言われてしまったようです。

ゆたぼんが詐欺だと言われる理由③:スタディ号が軽トラだった

ゆたぼんさんがクラファンを立ち上げた当初、日本一周の相棒であるスタディ号は下記のような車になると説明していました。

支援をしてくれた人からのメッセージや宣伝を掲載しながら走ると約束し、こういった車を作るために資金が必要だと説明していたんです。

確かにこんな車が日本一周をするなら、支援してみたい!と思った人は多そうですよね。

にもかかわらず、ゆたぼんさんの公式チャンネルで紹介されたスタディ号はこんな有様。

まさかの軽トラ…^^;

装飾は疎か、メッセージ一つ書かれていません。

どう考えても支援金に見合っておらず、

支援金の一部を使い込んだのでは?

と言われてしまったようです。

ゆたぼんの日本一周延期は詐欺になる!?

ここまでゆたぼんさんのクラファン詐欺疑惑について内容を紹介してきましたが、果たしてこれは詐欺になるんでしょうか?

結論からいうと、詐欺になる可能性は低いです。

というのもゆたぼんさん自身も謝罪動画で説明していますが、支援ページには、

※情勢により延期となる可能性があります

と記載があるんですね…^^;

なので、今回のように企画を延期したとしても最終ちゃんと実行すれば詐欺にはならないんだそう。

では支援者が一番気になるのは、現在のスタディ号の状況ですよね?

謝罪動画では6月末までには日本一周に出発すると再度約束していましたが、一体どうなっているんでしょうか?

ゆたぼんのスタディ号の現在は?

調べてみたところ、最終日ではあったもののなんとか約束の6月中(2022年6月30日)には日本一周の旅に出発はしたようです。

出発時のスタディ号の姿です。

安っぽい感じはありますが、一応軽トラに装飾もされていますね^^;

日本一周はただの旅行!?

2022年8月10日現在福井まで制覇したゆたぼんさんですが、都度アップされる動画が当初予定されていた内容からは逸脱したものになっていると、またまた炎上しているようなんです。

当初は、

スタディ号を使って不登校の子やその親御さんたちと直接会ったり、いろんな人たちと会って学びながら、多くの人たちに元気と勇気を与えたい

と企画されていました。

スタディ号は、全国各地の不登校児など様々な人が交流するための場所となるだろうと思い、支援した人も多かったはずです。

にも関わらず動画でアップされる内容は、ゆたぼんのお遊び旅行の記録ばかり…^^;

不登校児に会いに行くという計画はどうなったのか?

と残念の声が続出しているんだそうですよ。


ゆたぼんはPayPayアカウントを凍結された!?

そんな残念だらけのゆたぼんさんの日本一周企画ですが、新たな疑惑が浮上しているんだそう。

それは、

クラファンで集まった支援金480万円はとっくに使い切ってしまい、PayPayで新たな支援を募っている

という疑惑です。

なんでも7月頃からゆたぼんさんは、PayPayのQRコードをプリントしたチラシを用意し、いく先々で出会った人に新たな支援を募っているんだそう。

中には居酒屋で飲んでいる時に突然ゆたぼんさんが現れ、同行者から、

PayPay送金して!

とお願いされたなんて人まで…

しかし、PayPayは規約で知人以外への送金を禁止しています。

そのため、ゆたぼんさんが不特定多数の人にPayPay送金をお願いする行為は、

規約違反に当たるのでは?

という声が相次いでいるんだそう。

ちなみに、規約違反と認定されてしまったのかどうかは不明ですが、今現在ゆたぼんさんのPayPayアカウントは凍結されてしまっているようです^^;

ゆたぼんの詐欺疑惑の真相は?まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は自称少年革命家ゆたぼんさんの詐欺疑惑について、徹底調査してきました。

ゆたぼんさんが詐欺だと言われたきっかけは、クラファンで支援金を募った日本一周企画のスタートを延期したことにあったようです。

ただ最終的にはちゃんとスタートをしたため、詐欺にはならないんだそう。

しかし当初の企画よりスタディ号がしょぼかったり、旅の内容がただのお遊び旅行になっていたりと、残念なことは多いようです。

今回クラファンで480万もの大金が集まったということは、それだけ多くの人がゆたぼんさんを支持しているということだと思うので、せめて支援した人が残念な気持ちにならないような内容になっていくといいですね。

→ ガーシー(東谷義和)は詐欺師でも捕まらない?何者?暴露する理由は?記事はコチラ

→ TKO木本投資詐欺の内容は投資先は何で被害者は?逮捕も近い!?記事はコチラ

→ 近藤真彦が中森明菜に結婚詐欺で8000万奪取?金屏風会見の真相とは!?記事はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次