東京オリンピック2020がついに開幕しましたね!
開会式が行われる前に開始した男子サッカー予選。
南アフリカとの戦いで久保建英選手がゴールを決めた直後のパフォーマンスが話題になっています!
久保建英選手のゴ~ルパフォマンスKポ~ズはコウメのKかと確信していたら~、
その通り大正解!でした~。
チクショー!! #まいにちチクショー
— コウメ太夫 (@dayukoume) July 26, 2021
久保建英さん、それは熊本のK?!
— たのさん-第2章- (@tano3goalkeeper) July 22, 2021
久保建英のKのポーズって実はmomokoのKなんだよね
— きなこ (@0306_buono_) July 22, 2021
昨日の久保建英が手で作ったKはコナンの正体がKudouであるというネタバレ
— ねこ🐱@勉強垢 (@lNuNek0) July 23, 2021
今回はそんな久保建英選手のゴールパフォーマンスでされた手指サイン”K”がどんな意味があるのか調べてみました!
→ 【衝撃】乾貴士と木下優樹菜のホテル写真!縦読み匂わせも!記事はコチラ
→ 湘南ベルマーレの三幸秀稔は木下優樹菜と結婚する?同棲中で子供は?記事はコチラ
→ 川崎Fの谷口彰悟は泉里香は既に結婚してる!?記事はコチラ
久保建英の手指サインは山田康太のK?
#久保建英
ゴーーーーーーーーーーール 👍#サッカー日本代表 #SAMURAIBLUE#Tokyo2020 pic.twitter.com/5LrQww0NtJ— YuuuuJtny-K (@Yuji11K) July 22, 2021
東京オリンピック、サッカー男子1次ラウンド日本vs南アフリカで久保建英選手が先制弾を決め見事に勝利。
左サイドからのクロスを受けた久保建英選手が、ペナルティエリア右で相手をかわし、そのまま左足でシュートを放ち、ゴールネットを揺らし、日本待望の先制点となりました。
その際、久保建英選手がゴールパフォーマンスとして、手指サインで「K」の文字を作っていました。
⚽️勝利🇯🇵
✨おめでとうございます✨久保くんのシュートシーンと
Kポーズ✌🏻#Tokyo2020
#サッカー男子 #U24日本代表 #久保建英 選手 #Kポーズ@jfa_samuraiblue(誤字ってたので載せ直し🙇🏻♀️) pic.twitter.com/DQKaNI98if
— 🌷ちぃ姉。 (@chiine_desu) July 22, 2021
久保建英選手は2020年7月9日のマジョルカVSレバンテ戦でもこの手指サインKを披露されています。
その時の「K」の意味は、横浜F・マリノスから水戸ホーリーホックに期限付きで移籍する親友の山田康太選手への誕生日を祝うパフォーマンスであったことを明かされています!
ゴール後、久保は両手で『K』の文字を作ってメッセージを発信する。
これは今季横浜F・マリノスから水戸ホーリーホックに期限付き移籍するMF山田康太が、7月10日に21歳の誕生日を迎えたことを祝福してのパフォーマンスだった。
現地時間は7月9日だが、時差で日本は10日早朝3時過ぎ。最も早い“誕生日プレゼント”になったかもしれない。
久保は試合を終えたあと、自身のインスタグラム( @takefusa.kubo )を更新。ストーリーズで、日本時間の10日になった直後、山田に祝福の連絡をしていたことが明かされている。
しかし久保がゴールシーンで山田に、「『K』したんだけどそこスルーするの?」と問いかけると、さすがに日本時間深夜とあって山田は「寝てて見てないよ」とつぶやいている。
そして山田も10日朝にインスタグラム( @y.kota_10 )で、久保のプレー写真とともに、
「朝起きたらたけから康太のKやったよ!って連絡来てたけど…正直すっごい分かりづらい 笑。
でも嬉しかったし負けじと頑張ります。応援してくれてる人たちのメッセージも読ませてもらってます。 #プレゼントはいつまででも募集してます 笑」
と、元チームメイトの活躍と祝福を喜んでいた。
この時、山田康太選手は久保建英選手のゴールパフォーマンス「K」のメッセージを寝てて見ていなかったようです。笑
さすがに深夜ですものね^^;
この逸話により、手指サイン”K”は山田康太選手へのメッセージだといわれています。
「ラブ」
「しってる」
尊いやり取り🥺
最高なライバルで最高な親友がいるって漫画の世界みたいで本当に素敵✨#山田康太 #久保建英 pic.twitter.com/ALV8bPFTaK— TricoloreDaisy (@TricoloreDaisy) June 30, 2019
つい先日、山田康太選手の誕生日でもあったので、今回の南アフリカ戦の手指サイン”K”も山田康太選手へのメッセージの可能性が高いようですね^^
毎年恒例なのかもしれません。
しかし、6月のジャマイカ戦でも披露されているようなので、山田康太選手へのメッセージだけではなく、久保のKの意味も含まれているかもしれません!
だとしたら、今後久保建英選手のお決まりパフォーマンスになるのかもしれませんね。
明日の久保建英のゴールを報道したいマスコミの皆さん…
Kは彼女のイニシャルではありません…
山田康太のKです…… pic.twitter.com/H65eddrgjS— ささゆか (@ice_rosa) July 22, 2021
久保建英のゴールパフォーマンスの手指サインKを心配する声が?
ネット上では、久保建英選手のゴールパフォーマンスである手指サイン”K”が差別的と捉えられて批判を浴びるのではと心配する声が上がっているようです。
久保のハンドサイン「K」が、「クラン(クー・クラックス・クラン)を意味して差別的」とか叩かれないか、北海道から心配する今日この頃。 #KKK #久保建英 #東京五輪
— Tip (@HugeDwarf) July 22, 2021
クー・クラックス・クランとは
白人至上主義の団体でアメリカの秘密結社とされていて、略称はKKKだそうです。
東京オリンピックは開催前から開会式の演出者の問題で世界中から注目を集め敏感になっているようなので、心配されるのも頷けます…
久保建英のKパフォーマンスは親友の山田康太に向けたセレブレーションだから人種差別的な要素は0だよ🥺 #Tokyo2020
— 箭内愛 (@vs62sv) July 22, 2021
久保建英の手指サインまとめ
いかがだったでしょうか!
今回の久保建英選手の手指サインKの真相は、親友の山田康太選手への毎年恒例のメッセージだったのかもしれませんね。
南アフリカ戦に続き、メキシコ戦でもゴールを決め、大活躍中の久保建英選手。
メキシコ戦ではゴールパフォーマンスが見られませんでしたが、今後の予選や決勝トーナメントでも爆発してくれそうな予感を期待させてくれる働きを見せてくれてますね。
また久保建英選手の手指サインKが見れるのを期待していたいと思います^^
→ 【衝撃】乾貴士と木下優樹菜のホテル写真!縦読み匂わせも!記事はコチラ